色塗り研究 くろネコ (2021年12月6日 20:26:13) [ID: 0bed8cdc] 画像ID:
名前:
5:くろネコ◆ou7NP0qMWE [2021年12月6日 21:13:23] ID:0bed8cdc
自分だけで考えていると、思考がぐるぐるして抜け出せないから、それで病んだりするんだなあって、読み返して思っちゃった( ˘ω˘)
誰かに相談しようかなぁ……。
人の意見って、異物だから跳ね除けたりしがちだけど、異物だからこそ大事なんだなあって、ここ数年で思った。
4:くろネコ◆ou7NP0qMWE [2021年12月6日 21:05:35] ID:0bed8cdc
わ〜ーーなんかベラベラ話しすぎちゃった!
昨日の絵はまだどこにも上げてないし(あることに使おうと思っているからでもある)、こんなこと書かれても……って感じよなぁ( ̄▽ ̄;)
いつもこんな感じで悩んでます……。多分、絵にも表れちゃってるんだろうな!
世で活躍されている方もこんな風に悩んでるor悩んでたのかな……?
自分のこの悩みも、今後のために必要なものであってほしいと、ちょっぴり願っていたり……。
だって報われたいもの……。
3:くろネコ◆ou7NP0qMWE [2021年12月6日 20:55:53] ID:0bed8cdc
絵って難しいなあ…………。
たまに神が降りてくる時期があるけど、そういうときみたいに、技術と理論?がピッタリ合うのってなかなかないし、
あっちに行っていいかも!と思いきや、やっぱりダメです〜!ってなって反対側に行ったかと思えば、こっちのスタイルもいいけど、描いてて辛いわ〜合わないわ〜でまた戻ったり、、ほんとなんなの(*_*)
壁にぶつかることとか、こうやって両サイドに振れて悩むこととか、何かを極めようと思ったときに、避けられないことだって分かってるから、存分に悩もうってポジティブに捉えられてはいるけどね……。
いつか落ち着くときが来るのかな……。
そしたら、今度はまた自分の絵を壊さなくちゃいけなくなるかもね。
時代も移り変わるし、スタイルが確立してそればかり描けば、結局自分の絵のコピーだから、劣化しちゃうし……(自分もそれに陥った)。
2:くろネコ◆ou7NP0qMWE [2021年12月6日 20:44:57] ID:0bed8cdc
そもそもド正面!で描いたのが、構図的に勢いが出なくなる原因になっていたのか(あとでリカバリーしたけど)……
描き慣れない光の絵を描いていたから……?
カラーラフまで描いて、きっちり描こうとしたのが性格的に向いてなかったのか?
しかし落書きでないのなら、描く前に構図なり色なり決めておかないと、あとで自分の首を絞めることになるし、そういう下準備は必要だと思う……。
だけど、きっちり描こうとすると、新鮮さが薄れて、勘が働かなくなって、固い絵になりがち。
絵は時間をかけて描こう!とよくイラスト講座などで言われるけども、そもそもそういうのが私に合っているのかも分からん……。
細かいデッサンや正確性にこだわらず、手早く直感的に描いた方が合ってるのかなあ。
しかし基礎的な勉強もせず、手癖に頼っているだけでは成長も見込めないし、客観視ができなくなりそう(以前の私のように)。
かといって、勉強しよう!とすると、集中力が振り切れて絵が固くおかしくなっていくし、それが原因で精神を病む!(なんてこったい!)
1:くろネコ◆ou7NP0qMWE [2021年12月6日 20:33:37] ID:0bed8cdc
線画と色塗りについて、またまた悩んでいます……。
昨日は厚塗りで失敗したので、線画描いて、アニメ塗りに寄せよう!と思ったものの、別に厚塗りができないわけではないのです……。現にこの絵ではわりと成功したのです……。
顔の面積が広いから描きやすいっていうのもあるけど、、
昨日のは中途半端にグリザイユでやろうとして、オーバーレイでは飽き足らず、途中からレイヤー1枚で描いてしまったのがまずかったのか……
描きすぎてタッチの質?が変わってしまって、悪循環に陥ったのか……
目標となるスタイルを見失ったのが悪かったのか……
ピントについて意識が行ってなくて、均一なタッチで描いてしまっていたのか……
うーーー〜ん
絵の削除